不動産取引において、「囲い込み」とは、不動産会社が利益を最大化するために行う不適切な行為を指します。不動産取引の仕組みや囲い込みの問題点について解説します。また、弊社の囲い込みとは真逆をいく販売戦略にもお目通しくださいね。
囲い込みを理解するには、”片手取引”と”両手取引”への理解が必要
不動産取引では、売主と買主にそれぞれ別のまたは同じ不動産会社が付き、売主・買主双方から仲介手数料を得られる仕組みになっています。
- 片手取引
「売主の不動産会社A」と「買主の不動産会社B」が「別」の場合、各不動産会社は、売主・買主それぞれの依頼主のために働き、それぞれから仲介手数料をもらう。

- 両手取引
一方、両手取引は「売主の不動産会社」と「買主の不動産会社」が「同じ」のケースで、この場合、不動産会社Aは双方から仲介手数料をもらえる。よって、手数料が2倍得られることとなる。

とはいえ、両手取引はもちろん合法な取引であり、通常のオペレーションで両手取引を獲得する分には全く問題ありません。ではなぜ取引形態が囲い込みと関連しているのか?解説していきます。
両手取引の問題点「囲い込み」
「囲い込み」は両手取引を目指す売主側の不動産会社Aが他社からの買主紹介を妨げる行為です。
具体的には、不動産会社Aは両手仲介を狙い、買主を自分自身で見つけようとします。
すると不動産会社Bが広告やレインズを使ってあなたの家に興味を持った人を見つけ、「買いたいと検討している人がいるんですけど」と問い合わせをしてきても、「既に他のお客さんに決まりそうで案内できない」などと嘘をついて断ります。そうやって不動産会社A自身が買主候補を見つけられるまで、他社が買主候補を見つけてきても案内しないよう取り計らいます。
不動産会社Aからすると、あなたの家が不動産会社Bが見つけた買主に4000万円で売れても、売主の片手分の手数料しか得られないので4000万円×3%+6万円の126万円(税別)の仲介手数料です。
しかし仮に、あなたの家を3000万円まで値下げしたとしても不動産会社A自身が見つけてきたお客さんに売った場合には3000万円×3%+6万円の96万円(税別)を、売主と買主の両手分手にすることができますので、192万円(税別)の仲介手数料を得ることができます。
1000万円値引きしても両手の方が70万円近く多く得られるということです。
売主は少しでも高く家を売りたいのに、売主のために動いてくれるはずの不動産会社Aは、家を高く売るよりも、価格を下げても両手仲介をした方が得ということになってしまいます。
そもそも不動産会社にとって、売主から預かっている不動産は自社の在庫ではありません。
言葉を選ばなければ、売れなくても別に困りませんし、置いておいて、売れませんね~などといい、値下げを促し、時が来れば売れてしまう。リスクを伴わず、両手取引を狙いにいけるのです。売主からするとたまったものではありませんね。
これが「囲い込み」の実態なのです。
よくばり売却は、「囲い込み」とは真逆をいく
よくばり売却は、物件をお預かりする前から、「片手取引で問題なし」と堂々と申し上げております。それは、大切なお家を「不動産業者の売り物」ではなく「売主様のご資産」であることを念頭におき、販売活動を行っている会社だからです。
ですので、状況に応じて他の不動産会社へ販売協力の依頼をこちらから申し出ることも多分にあります。そうすることで、他社へ訪ねてきた買主へ情報を行きわたらせることができ、結果的に値下げに頼らない売却が叶うのです。
◆熊本県内で『空き家』や『中々売れない中古物件』をお持ちの皆様へ
慣れ親しんだ大切なお家を売りとき、”不安”や”心配”、そして”要望”が伴うのは必然です。
売主様のすべての感情に寄り添い、売却までの道を最後まで力強く伴走できるのが、他と一線を画す事業(不動産×広告)を展開する『よくばり売却』(私)です。
●空き家を所有の方/相続で所有予定の方へ
立地や築年数など物件のスペックは売却成功にさほど影響しません。大事なのは、どこかにいるその物件を必要としている方を見つけられるかどうか。弊社では、その買主候補を調査(ターゲティング)し、そこへ向けて情報を発信することで売却に繋げていきます。広告代理店ノウハウを持つ弊社だからこそ取れる手段であり、最大の強みです。業界唯一無二の手法に託してみませんか?
●中々売れない中古物件(戸建・マンション)を所有の方へ
中々売れないご物件には、明確な理由があります。その原因を知ることが売却への第一歩です。
まずは、無料で実施いただける『売れない原因調査』をおすすめいたします。私も現地へ赴き、お家をはじめ周辺環境などを徹底調査の上、売れない原因から売却に導くプランをご提案いたします。
『築年数が古いから・・・』
『リフォームしていないから・・・』
『安くできない事情があるから・・・』
様々なご事情でご売却を諦める前に、まずはセカンドオピニオンとしてご相談ください。
皆様のお家に対する思いをお伺いすることを楽しみにしております。
◆営業エリアのご案内
熊本県内全域を担当しております!
熊本県内にご在住の方で、ご物件を県外にお持ちの方でも構いません。1件1件、ご縁を蔑ろにせず懇切丁寧に対応させていただきます。手前味噌な話で恐縮ですが、きっと私の熱心さに売却の希望を感じていただけると思います。お気軽にご相談くださいませ。

自動車メーカーでグローバルビジネスに10年以上関わった後、“地元に住む人々の支えになりたい”という思いを実現するため、模索の末、空き家や中々お家が売却できずお困りの売主様に寄り添う本事業への参入を決意しました。
“心はホットに、頭はクールに” 売主様おひとりお一人の『心』に寄り添うことを第一に、他者とは一線を画す合理的な販売×広告戦略でお家を売却へ導きます。私はよく言えば人間味のある、悪く言えば暑苦しい人間です…どうぞお気軽にご相談ください!
~趣味:家族アソビ、DIY、モトクロス、水泳、マラソン、読書。
~特技:水泳、英会話、バイク整備